高岡銅器 香炉/伝芳文香炉作者/名取川雅司(蝋型鋳造)日展会友略歴/故、須賀松園氏に師事し蝋型鋳造技術を修得。1963年 日展 初入選 以後20回入選1965年 日本現代工芸展 初入選 以後11回入選日本現代工芸海外選抜展 出品4回1968年 富山県展 県展大賞受賞1975年 日本現代工芸展 現代工芸賞受賞1976年 日展会友となる1980年 明日をひらく新工芸展 佳作受賞1983年 全日本伝統工芸選抜展 委嘱出品材質/銅製·青銅色寸法/直径7.8×高10cm特典/桐箱高岡銅器とは/芸術と文化を凝縮した美術工芸品「高岡銅器」。名匠の情熱によって吹き込まれた魂と、特有の風合い。四世紀という歴史と伝統に培われた用と美の味わいは、懐古を超え、現代の様々な生活シーンを演出します。
※ご来場の際は、福岡会場公式ホームページで詳細をご確認ください。 Finlayson(フィンレイソン)は寝具等のデザインや生産を手掛ける、北欧フィンランド最古のテキスタイルブランドです。 北欧の自然や植物、文化に着想を得たそのデザイン...